top of page
  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Instagram Icon

トルコ滞在2018~往路編:研究所まで~

#トルコ #発掘 #古代オリエント史 ※こちらの記事は2018年9月21日の記事の再録です。 筆が乗ったら、ノンストップで更新していくスタイルです。 さて、既につっこみどころしかない、このトルコ滞在。 まだまだやらかしがあります。...

トルコ滞在2018~往路編:イスタンブールまで~

#トルコ #発掘 #古代オリエント史 お目こちらの記事は2018年9月20日の記事の再録です お久しぶりです。 準備編を書き上げた直後に大腸炎をやらかすというポンコツっぷりを発揮してしまい、更新にブランクが開いてしまいました。...

トルコ滞在2018~準備編~

#トルコ #発掘 #古代オリエント史 ※この記事は2018年8月15日の記事の再録です。 お久しぶりです。暫らく更新していませんでしたが、(書き始めた時は)絶賛トルコ滞在中です。 今回はそのトルコ滞在についていくつかシリーズ化して書いていこうと思います。...

河に流される系貴種流離譚、キュロス、モーセ、そしてサルゴン

#古代オリエント史 #講演会 #博物館 ※この記事は2018年5月1日の記事の再録です。 お久しぶりです。 記事事態は数か月ぶりですが、相変わらず色んな所に顔を出しています。 先日、池袋サンシャインシティ文化会館7階にある、古代オリエント博物館で行われた月本昭男先生による講...

ABOUT ME

​2016年筑波大学人文・文化学群人文学類入学。紀元前2千年紀の経済史について学びつつ、アカデミックコミュニケーションや西アジアのニュースに強い関心を寄せています。

Conntact ME

© 2023 さえ - Wix.com で作成されたホームページです。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page